|ビジネスシューズ靴裏の修理方法|自分でラバーソールを貼り付ける|

DIY
とくサブロー
とくサブロー

毎日使うビジネスシューズのラバー(靴裏のゴム)が擦り減ってツルツルに。。
靴裏以外はまだまだ使えるので、DIYでゴムシートを貼り付けていきますo(`ω´ )o

スポンサーリンク

用意するもの

目の細かいゴムシート1枚
鉄ヤスリ
ハサミ
コニシボンド Gクリアー
金づち(無くてもOK)
とくサブロー
とくサブロー

全てホームセンターで購入できます。接着剤でゴムシートをくっつけた後に、半日〜1日ほど重りで押さえる必要があるので、身の回りにある重いものを用意しましょう♪

スポンサーリンク

①靴裏をキレイにしてゴムシートをカット

ウェットシートなどで靴裏についている、細かい汚れやホコリを拭き取ってキレイにします♪

ゴムシートを靴裏に合わせて、少し大きめにカット(くっつけた後にカットするので大体でOK)

スポンサーリンク

②Gクリアーを塗布

靴裏とカットしたゴムシートの両方にGクリアーを塗布しましょう♪

塗布した後に3分ほど乾かします。接着度が上がります♪

スポンサーリンク

③金づちで軽く叩く

接着面にわずかな隙間や空気が残らないように、金づちで軽くトントンしてください。
※強くバンバンやるとシートがズレます!

靴裏は曲線状になってるので、この時点では所々剥がれている箇所があると思います。それを重りなどを使って圧着させていきます。

スポンサーリンク

④重りで1日放置

特につま先を圧着させたいので重りの載せ方を工夫し、ヒールの部分はヒモや髪ゴムなどでグルグル巻きにすればOKですo(`ω´ )o

スポンサーリンク

⑤余分な部分をカットして鉄ヤスリで削る

接着が甘い箇所にGクリアーを爪楊枝などで足すとクオリティが上がります♪

Gクリアーを足した場合は、くっつくのを待ってから最後のカットに移ります。

ハサミもしくはカッターで丁寧に余分な部分をカットしていきます。
コツとしては、最初にハサミでざっくりカットして、その後にカッターではみ出た部分をカットしていくと良いでしょう♪

使っているうちにグリップは効いてきますが、最初は鉄ヤスリで軽く削っておくことをおすすめしますd( ̄  ̄)

スポンサーリンク

⑥仕上げにボンドを取り除く

細かいボンドが付着しているので、ウェス(布切れ)で丁寧に取り、ゴムシートも整えていきます。

ティッシュでやるとボンドにくっついて逆効果なので布切れが◎


とくサブロー
とくサブロー

靴底はキレイになってきたけど、だんだんと革の部分やコバ(靴底と革の間)の傷やスレも気になってきたので、ダイソーの靴クリームでキレイにしました♪

スポンサーリンク

完成!!

履いてみてグリップの問題なければ完成です♪
まだまだ履けるので、自分で靴裏を張り替えて長く使えそうです♪( ´θ`)ノ

コメント