都心から近いキャンプ場|イレブンオートキャンプ場の手軽さと魅力♪

アウトドア
<strong>とくサブロー</strong>
とくサブロー

こんにちは!キャンプ大好きとくサブローです⛺
今回は、千葉県君津市にある超人気キャンプ場、
「イレブンオートキャンプ場」で春と秋、2回にわたって遊んできたので、その体験レポをお届けします✨

結論:家族連れ、初心者キャンパーにめちゃくちゃおすすめ!
設備も遊び場も充実していて、リピート確定な場所でした!


スポンサーリンク

📍イレブンオートキャンプ場ってどんなとこ?

千葉県君津市の自然豊かな場所にある、大型のオートキャンプ場です。
アクセスも良くて、東京から車で1〜2時間くらいだから、週末キャンプにもぴったり!

特徴はなんといっても、

  • オートキャンプサイトが超広い
  • コテージもあって初心者でも安心
  • 子どもが遊べる施設がたくさん!
  • ピザ窯体験ができる!

という、**”楽しさ盛りだくさん“**なところ!

特に、春は場内の桜並木がめちゃくちゃ綺麗でお花見キャンプ🌸、
秋は紅葉に包まれる癒しキャンプ🍁が楽しめます。


スポンサーリンク

⛺春と秋でダブル体験!コテージ泊とサイト泊

🌸 春:コテージ泊

まだ朝晩冷える春だったので、まずはコテージ泊。
コテージはシンプルだけど、エアコンも完備で超快適!
ベッドでぐっすり眠れるし、荷物もテント泊より少なくてラクちん。

雨が降っても安心なので、小さい子ども連れファミリーにはコテージ泊、かなりおすすめです!

🍂 秋:キャンプサイト泊

秋はテント持参でオートサイトへ!
サイトは1区画がめっちゃ広くて、テント+タープを張っても余裕。車もすぐそばに停められるので荷物運びが超ラク。

地面もふかふかでペグの刺さりも良く、設営しやすかったです。

しかも、秋の夜は涼しくて焚き火が最高すぎた🔥
「やっぱキャンプは焚き火だよね〜」って実感(笑)


スポンサーリンク

🍕 ここがスゴイ!イレブンオートの推しポイント

ピザ窯が使える!

イレブンオートの炊事場には、なんと本格的なピザ窯が設置されてるんです!
夕方17時から使えるので、ピザを持参してみんなで焼いてみました!

これがもう、
「え、なにこれ、プロの味!?」
ってくらい美味しく仕上がる🔥

生地はパリッ、中はモチモチ、チーズはトロトロ。
子どもたちも「自分で焼いた!」って大喜び!

次は生地から手作りして、本格ピザ体験してみたいな〜と思いました🍕


シャワー無料&清潔!

キャンプ場のシャワーって、コイン式で時間を気にしながら入るイメージだけど、
イレブンオートはなんと、無料でシャワーが使えます!🚿✨

しかも、

  • 朝8時〜夜21時まで使える
  • 温水しっかり出る
  • 更衣室もキレイ

という神クオリティ。

子どもが泥だらけになっても、気軽にすぐシャワー浴びられるの、めっちゃ助かった!


遊び場が本当に充実!

イレブンオートのすごいところは、子どもたちがずーーっと遊んでいられること!

場内には、

無料
・グラススキー
・大きな広場
・アスレチック遊具
・ラジコンコース

有料
・トランポリン
・ボルダリング
・バドミントン

などなど、アクティブな遊び場がいっぱい!
さらにイベントもやってて、ヨーヨーすくいやスーパーボールすくいもあったよ🎈

親も子も、お互いにストレスフリーで楽しめる最高空間でした!


スポンサーリンク

📝 まとめ

イレブンオートキャンプ場は、
ファミリーキャンプにも、初心者キャンプにもピッタリ!

  • 春は桜、秋は紅葉で景色も最高
  • ピザ窯体験で食育&思い出作り🍕
  • シャワー無料で清潔、安心!
  • 遊び場充実で子どもが飽きない✨

千葉でキャンプ場を探してるなら、絶対に選択肢に入れて間違いなしです!

次は冬キャンプにも挑戦してみたいな〜と思いつつ、
またイレブンオートに遊びに行くのを楽しみにしています🏕️❄️